- watanabetomato
仮植(かしょく)をしました
おはようございます!去る4月2日、渡部農園ではトマトの「仮植」を行いました。 なんとこの日は雪がチラチラ.....前の日に掛けた遮光ネットがなんだか寒そうです....

仮植の時の遮光ネットは、小さなトマトの赤ちゃんを直射日光から守るために必需品(`・ω・´)
晴れた日に仮植をすると、日光の光が強すぎて弱ってしまうのです。
そのために前日に用意したのですが....今年はすぐに撤去されました(T . T)
遠く茨城県から運ばれてきた仮植苗を、ポットに一つ一つ植え直ししていきます。


じゃんっ!写真の地温計を境にして、左が大玉トマト、右がミニトマトです。寒い中ベットの移動でちょっとお疲れの様子(;´д`)
トマトの育苗期間は、気温を12度以下にしてはいけないそうです。寒さにあたると、葉の裏側が紫になるんですよ((((;゚Д゚)))))))
人も寒いと唇が紫色になってガクガク震えてきますよね!?あの状態がトマトちゃん達にも起こります。
ガクガクは震えないですけど(笑)(´Д`;)
小さいうちは温かく温かく、大事に大事に育てていきます(*´ω`*)

仮植後1日目の様子。ちょっとだけピンとしてきたかな!?
大きく育ってねヾ(*´∀`*)ノ