- watanabetomato
カラー番線張りの仕上げ!
おはようございますっヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノカラー番線張りの続編をお伝えします(`_´)ゞ
前回まではハウスの上からカラー番線を垂らして来ましたが、今度はハウスの横に番線を張っていきます。

まずは、写真右上のように、ハウスの肩らへんにカラー番線を繋ぐためのユニバーサルジョイントを取り付けていきます!
ちょうどこの日は晴天っ☆ネットのピンク色と、空の青と白、ユニバーサルジョイントの銀色がなんともキレイに見えますヾ(*´∀`*)ノ

そして両脇に取り付けたユニバーサルジョイントに番線を結んで、横の線を作っていきます!
今回作業のお手伝いをしていただいてる方は、なんと身長180センチ越え!お師匠さまと私が、踏み台を使って上り下りしてヒーヒー作業している中(笑)、踏み台いらずですんなり高所作業していました(*´ω`*)私も、農作業中だけ、身長180cmくらい欲しいなぁ(о´∀`о)

横の番線が張り終わったら、前回まで垂らしていた上からの番線と繋いでいきます!結束部分はこんな感じ。Tの逆字みたいな感じになります(・∀・)

全体を写すとやっぱり見えずらくなってしまうのですが.....横の番線と上からの番線をつなぎ終えた完成図です(´∀`*)
次回はここに直管を乗せて繋いでいきますっ♪だんだんハウスの設備っぽくなってきたぁ〜〜〜〜ヽ(´∀`ヽ)
33回の閲覧0件のコメント