- watanabetomato
ガチャンコの鬼
前回の記事からの鬼繋がり(笑)
ミニトマトも大玉トマトも、背が伸びてくると反り返ってしまいます。(ラジオ体操の後ろに反る動きと同じ状態です)それをそのまま放置すると....反り返ったトコロがボキッと折れて枯れてしまいますΣ(゚д゚lll)

通路の方に頭がビヨーンと飛び出てていますΣ(゚д゚lll)これでもまだまだ反り返りが少ない方で、ひどくなるとマルチの上にまるっきり横になって寝そべっているんですよ!(-_-)zzz
あれっ!?「寝そべる」って方言かな!?
寝そべる状態になると折れてしまうので、このくらいのうちに「ガチャンコ」と呼んでいる道具で、紐と茎を一緒に留めて、反り返りを直してあげます。

正式名称は分からないのですが、渡部農園では「ガチャンコ」と呼んでいます。(^Д^)何十年も使っているのでだいぶ年季が入っています。
このガチャンコで反り返ってる枝を留めると......

あらスッキリ!!これで枝が折れることもなく安心ですv(´∀`*v)
枝折れ防止が目的ですが、それ以外にも、トマトの枝がまっすぐ立つことで全身で太陽の光を浴びることができるようになり、生育がとても良くなるそうですヽ(´▽`)ノ
まっすぐ上を向いてすくすく育ってね!!!
15回の閲覧0件のコメント