- watanabetomato
トマトのハウスにラノーテープを張りました
お師匠さまの話では5月の中旬あたりから、「オンシツコナジラミ」という虫が出始めるそうです。
このオンシツコナジラミくん、すんごーーーーく小さいのですがブンブン飛んで増殖し、トマトの茎や葉をペロペロペロペロ.....Σ(゚д゚lll)
それがトマトの病気の原因になったりするそうです。
なので本日は、オンシツコナジラミ対策!
ラノーテープというテープをハウスの中に張りました(`・ω・´)ゞ

袋には殺虫剤と書いてありますが、虫を殺す効果は無く、増殖を長期間抑える効果があるらしいです。(*´∇`*)
渡部農園では口にする食物を生産しているので、殺虫剤を使わず、代わりのもので害虫対策をしています。ピンクネットで虫を入れず、ラノーテープで発生してしまった虫の増殖を抑えるW対策ですd(^_^o)

トマトたちのお部屋が「KEEP OUT」になってる見たい(笑)

ピンクネットのピンク色、ラノーテープの黄色、トマトの緑色と、一つのハウスに色んな色があって綺麗です(●´−`●)
コナジラミめっ!いつでもかかってこぉぉぉ〜いっ!!!(*´◒`*)