- watanabetomato
トマト(大玉トマト)も定植が行われています!
トマト(大玉トマト)も順調に育苗が進み定植を迎えました。
トマトの苗をコンテナに移してして軽トラックでお引越しです。

たくさんのトマト達をコンテナに乗せて引越しの準備です。
どこに連れて行かれるのか不安がっているようにも見えます。
安心してトマトちゃん達!きっと喜ぶ素敵なお家を作ってあるよ!ヽ(^o^)
ミニトマトの数倍の量を定植するため、たくさんの方にお手伝いをお願いしています。

こちらはU字パイプ式のハウスです。(ネット式もありますので別途ご紹介します)
大きく育つと誘引と行ってつりっこ(上から垂れている糸)の位置をずらしてトマトの茎が下につかないように斜め横に伸ばしていきます。
トマトのアップ写真。選ばれたトマトがポーズをとっているように見えます(*´∇`*)
第一花房が今にも開くぞ!っいう感じです。花房の下、さらに側枝が出ているところの下に紐とトマトをハサミ(洗濯バサミではありません)で止めてあげます。

大きく開いた葉が元気に育っている様子を物語っています。
広いところに引越しできてきっと大喜びですね。私も嬉しいです!(╹◡╹)♡
残りのトマト達も頑張って引越しさせます!\\\\٩( 'ω' )و ////
23回の閲覧0件のコメント